モノがあふれかえったゴチャゴチャキッチンの簡単片づけ術|ニュース

  1. オズモールTOP >
  2. OZネタ ラインナップ >
  3. モノがあふれかえったゴチャゴチャキッチンの簡単片づけ術|ニュース
女の処方箋

【コラム】 ライフスタイル

モノがあふれかえったゴチャゴチャキッチンの簡単片づけ術

2015年6月10日(水)時計アイコン00:00コメント 111

モノがあふれかえったゴチャゴチャキッチンの簡単片づけ術

棚が食器でギュウギュウだったり、鍋やフライパンが引き出しに入りきらずにコンロに置きっぱなしになっていたりと、キッチンがモノであふれかえってない? 

「キッチンは狭いわりに、収納しなければならないモノがたくさんあります。さらに、調理器具などのアイテムは大小さまざま。収納にはコツが必要です」と言うのは、収納スタイリスト(R)の吉川永里子さん。

「料理をするとき、ひとつの作業をするたびに移動したり、何度も引き出しを開けたりするといったアクションを最小限に減らし、時間と労力をかけないで済む収納にするのがポイントです」(同)

はじめに、一年間使っていない鍋や皿などは不要なモノとみなして、できるだけ処分して。そして、キッチンにあるアイテムを使いやすくするために“火”“水”“食材”のグループに分けて収納をしよう。

◎火のグループ
フライパン、油、おたま、菜箸、フライ返しなど
→コンロ下やコンロの近くに収納。

◎水のグループ
ザル、ボウル、包丁、まな板、洗剤など
→シンク下やシンク近くに置く。

◎食材のグループ
乾物や調味料など軽い食材→調理台より上の棚に
瓶や缶類など重い食材→調理台より下の棚に

キッチンアイテムは、手を伸ばせばすぐ取り出せる位置に置くと作業効率がアップ。また、ゴチャゴチャしがちな棚の中も、工夫次第でグンッと使いやすくなるそう。その収納テクニックを伝授してもらった。

<食器棚>
◎大皿は重ねずに、立てて収納
大皿は重ねると、下の皿が取り出しにくくなってしまう。それを防ぐためには、100円ショップなどに売っている書類用の縦型ファイルボックスを利用して。ひとつのファイルボックスには2~3枚を目安に、立てて収納しよう。
◎小さな皿にはディッシュラックを活用 
食器棚の棚板にひっかけるだけで使える、吊り下げタイプのディッシュラックを使えば、空きスペースが有効に。

<コンロ下の棚>
◎大きなフライパンは立てて、小さいパンはひっかける
大きなフライパンは重ねず、大皿のようにファイルボックスに入れ、立てて収納すると省スペースに。また、サイズの小さい卵焼き用のフライパンやミルクパンは、コンロ下の扉の裏面にフックをつけて、ひっかけて収納するのがおすすめ。

キッチンが使いやすくなれば、がぜん料理もがんばれそう! さっそくキッチンの収納を見直してみよう。

そのほかの「OZネタ」を見る

PR

ページTOP

TOP