水虫菌が足についても、その日のうちに洗えば水虫にならない!?|ニュース

  1. オズモールTOP >
  2. OZネタ ラインナップ >
  3. 水虫菌が足についても、その日のうちに洗えば水虫にならない!?|ニュース
女の処方箋

【コラム】 カラダ

水虫菌が足についても、その日のうちに洗えば水虫にならない!?

2015年8月20日(木)時計アイコン00:00コメント 131

水虫菌が足についても、その日のうちに洗えば水虫にならない!?

素足で過ごすことが多い夏は、水虫になりやすいって知っている? 「足裏に菌が付着しやすく、汗などで蒸れやすい皮膚や指の間で繁殖しやすいため、実は他の季節よりも夏に水虫になってしまうことが多いのです」と話すのは、フットケア外来を行う皮膚科医の高山かおるさん。水虫を防ぐ基礎知識を教えてもらった。

水虫の原因は白癬菌(はくせんきん)という真菌(カビ)。ケラチンというタンパクを栄養源にして増殖するもので、体のどこにでも寄生するとか。俗にいう“水虫”は足の角質層に寄生して起こる皮膚の感染症「足白癬」のこと。

「白癬菌は皮膚からはがれ落ちた角質の中でも生きていて、素足で踏むと付着します。公共のスリッパ、温泉やスポーツクラブなどの床やバスマット、居酒屋の座敷など、不特定多数の人が素足になる環境ならどこでも、付着する可能性があります」(同)

感染を防ぐには、その日のうちに足を洗って清潔にすること。付着した白癬菌はすぐに角質層の中まで入り込むわけではないので、1日1回きちんと足を洗えば落とすことができるからだとか。

「ただし、軽石などでゴシゴシこすったりすると角質に傷が付き、そこから白癬菌に感染してしまう可能性も。石けんを泡立てて優しく洗うように心がけましょう」(同)

洗った後は、指の間の水分までふき取ることも忘れずに。白癬菌は温度20度以上、湿度60%以上の高温多湿な環境を好むため、しっかり乾燥させることが重要なのだとか。

ちなみに水虫は、種類も症状もさまざまで、症状は3つのタイプに大別されるそう。

◎趾間(しかん)型
足指の間に感染する水虫で、中指と薬指の間にできやすいそう。赤くはれて水疱ができ、皮がむけたり、ジュクジュクして白くふやけたりして、むずがゆくなる。

◎小水疱(しょうすいほう)型
足指の間や、指の腹、足裏、足裏のふちにできやすい水泡を伴う水虫。水泡が集まって赤くなることも。強烈なかゆみが特徴。

◎角質増殖型
かゆみがない乾燥タイプの水虫。足裏が厚い角質に覆われたり、かかとが硬くなってガサガサしたり、皮がむけたりする。ひび割れて痛いことも。

水虫は、放置すると菌が爪の中に入り込んで“爪水虫”を併発するケースもあるとか。いつどこで白癬菌を踏むか分からない素足の季節。家に帰ったら足を洗って水虫を防ごう。

そのほかの「OZネタ」を見る

みんなの体験コメントみんなの体験コメントアイコン

・_・ 2023/07/11 22:41:05
水虫はうつらないように気をつけようと思いました
あか 2022/04/18 12:57:34
水虫なりたくなーない。毎日お風呂入れば大丈夫なのかな。
KMR 2015/08/20 00:32:25
もし水虫かなと思ったら早めに皮膚科に行くことも大切かなと思います。少し前に手がかぶれてしまって足の指の皮もむけてしまっていたので一緒にみてもらったら水虫ではなかったんだけど手のかぶれは処方された薬であっという間に治りました。診察料もお薬代も思ったより安くて早く行けばよかったと思いました。
ミサコ 2015/08/20 01:30:23
水虫うつりたくなーい!!帰ったら速攻足洗ってます。
純子 2015/08/20 01:18:06
お手洗いに置いてあるスリッパ、居酒屋で座敷を降りる時のつっかけ等、結構人と共有の履物を使う機会って多いなあって改めて思いました…うつされないよう、細心の注意を払って生活します!
songon 2015/08/20 05:20:05
真冬以外、週末を素足で過ごしています。帰宅後は、すぐに足を洗うようにします。 医療情報記事、大いに歓迎!!
なぎさ 2015/08/20 08:25:57
乾燥させるのは大事ですよね。濡れていて温度が高いのが菌の温床。
ちゃんよつ 2015/08/20 08:28:48
その日に付いちゃった!ってわかる人なんているんですか?
virginia 2015/08/21 09:19:11
今たぶん水虫かも。。2週間前くらいから踵の薄皮がむけてきてます。皮膚科行きます!疲れがたまってると免疫力が落ちてなりやすいとか聞きますね。夏ばてやストレスたまってたからなってしまったのかも!治るのに数年かかるみたいです。仕事柄ストッキングは必須だし、落ち込む。。
ケイコさん 2015/08/21 15:04:30
ベトナムでスパやったら、うつりました…>_<…!私が履いたスリッパ、そのまましまっていたので、おそらく次の方が、それを履くことになっているはず…どんなに、きれいな施設でも、衛生面は駄目ですね…>_<…
ジャスミン 2015/08/20 22:48:04
水虫ではないけどフットジェルネイルしまくってたらグリーンネイルになっちゃいました(T_T)なのでこの夏はネイルお休み中…サンダル履けないしつまらないよ~!早く治らないかな~↓
ぴん 2015/08/20 09:06:23
ちょうど今、初めて水虫になってて、もうちょっと気にしなくてはいけなかったなって反省してます。それと家族をはじめ他人にうつさないようにするっていうのもなかなか大変です。
すっち 2015/08/20 00:36:58
昔から、水虫の人が履いたスリッパなどの履き物から感染するから気を付けなさい、と言われたけれど、ストッキングでもダメですよね。丁寧に洗えばいいのですね。
micee 2015/08/21 15:07:07
日常の中で移る可能性が沢山有りますね。 毎日良く洗っているので今のところ大丈夫です。 軽石でゴシゴシし過ぎないのと乾燥させることにも気をつけます。
マリ 2015/08/20 19:48:19
恥ずかしい話ですが、気付いたら水虫になっていたことあります… でも、どのタイプでもなく、ただ皮が剥けるだけ。 でも、絶対水虫だよね?
ユウユウ 2015/08/20 00:39:03
夏だけでなく、冬は冬で足汗かいてムレやすい体質?ストレスのせいもありますが…。何か履くと汗かきやすくので、とてもイヤで困ってます。
きみ 2018/05/09 07:30:03
なんとなく座敷の居酒屋などは素足で歩くのが嫌だなと思って靴下など絶対履いてましたけど、やっぱりああいう所でもらってしまうんですね
オズ子 2015/08/20 23:50:09
その日のうちに洗う、というのは聞いたことあります!もちろんうつりたくはないけど、気にしすぎると共同温泉とか行けなくなっちゃう…。
きみ 2017/03/27 19:27:38
皮膚科で診察を待っている時、水虫ですね~という先生の声の後に聞こえて来たのは若い女の子の声でびっくりしたことがあります。
スウェーデン人 2015/08/20 07:21:17
夏場は足指が蒸れやすいですよね(;>_<;) いつどこで水虫菌がくっつくか分からないので、お風呂の時はしっかり洗います。

このページにコメントする

>>体験コメントとは

PR

ページTOP

TOP