相手を怒らせずに納得させる。目上の人の間違いを上手に指摘する3つのコツ|ニュース

  1. オズモールTOP >
  2. OZネタ ラインナップ >
  3. 相手を怒らせずに納得させる。目上の人の間違いを上手に指摘する3つのコツ|ニュース
女の処方箋

【コラム】 仕事

相手を怒らせずに納得させる。目上の人の間違いを上手に指摘する3つのコツ

2015年11月24日(火)時計アイコン00:00コメント 087

相手を怒らせずに納得させる。目上の人の間違いを上手に指摘する3つのコツ

上司の言っていることが間違っている・・・そう確信していても、目上の人に反論するのは勇気がいるもの。「相手が理解を示してくれるように間違いを指摘するコツは、『伝わる』ように表現することです」と、人材育成やスキルアップのセミナー講師などとして活躍する新井淳子さんは話す。

最も避けたいのが『正しいことを言えば、伝え方は問題ではない』という考え方。自分の意図をくみ取ってほしいといった考えは、甘えと認識して誤解のないように伝わるように力を尽くして。相手に納得してもらうように間違いを指摘するには、次の3つを守って説明を。

1.結論から先に伝えて表現はシンプル&ロジカルに

まず結論を話してから詳細を説明したほうが、相手は内容を把握しやすくなる。さらに詳細を説明する際には、「理由は3つあります。ひとつめは・・・」というように数字を使うと、話がスムーズに相手の耳に入っていくはず。

2.自分の体験や過去のエピソードを交えて反論を

今後の行動や考え方を変えてほしいときは、相手の共感できるように話す必要がある。そのために効果的なのが、話の中に自分の体験や過去のエピソードを盛り込むこと。特に抽象的な話、複雑な話をするときほど、この方法を使うのがおすすめ。

3.お客様のポジションで伝える

どんな仕事でも、お客様に価値を提供することが目的なはず。その目的は上司や取引先も同じなので、「お客様の立場で考えてみると」として自分の意見を話すと、相手は自分の意見に個人的な見解から反対されているという印象を持ちにくくなって、冷静に話を聞ける。

それでも、話を聞いて相手が怒り出すことも。そんなときには、まずは黙って相手の話を聞いて、自分の言い方が悪くて相手の気分を害したのか、あるいは、指摘内容が正しく伝わっていないのか・・・など、怒りの原因がどこにあるのかを見極めて。

「そのうえで『お怒りはごもっともです』と受け止め、自分に非があればすぐに謝罪を、誤解が生じていれば訂正をしましょう。あいまいにしたり、後回しにしたりせずとことんその場で話し合うことが大切です」

相手の間違いが自分や社内の業務に支障をきたすようなら、嫌でも指摘をする必要が。相手の気持ちに気遣いながら、きちんと伝えて。

そのほかの「OZネタ」を見る

みんなの体験コメントみんなの体験コメントアイコン

みえ 2018/04/25 22:21:43
これ、難しいですよね。私は割と何も言わずにこっそり直しちゃうタイプ。。
ティナ 2017/06/20 07:29:21
でも!でも!にならないように、しっかり受け入れながら考えて伝えるようにしたいです。
cero 2015/11/25 20:17:58
基本は相手を敬うことなのでしょうね。 親を敬う、目上の人を敬う、同僚を敬う。 自分がいちばん知ってる気持ちになってはダメですよね。上司は、もっと広範囲にいろいろ見て調整してくれている。 感情てきにはなかなかそうはいかない時も多いですが、気をつけたいです。
くまたろう 2015/11/26 09:12:22
一度相手の意見を受け入れた感じにしておいて、ふと思いついたように「あ、でも○○の場合だと○○になってしまいますよね…どうしましょう」みたいな感じで問題点をつくかな。いいとこは認めつつ、改善案を出すみたいな。
ひよ 2015/11/24 02:02:22
気まぐれ上司は自分のしゃべりたいことだけしゃべりまくり人の話は聞く気ないんだよな~。人が何を思ってるのか気にならないんだろうね。独りよがりで。私はそうならないようにしよう。
のり 2015/11/24 03:53:22
先に結論を言うのは報告の基本だけど、そこで「それ、不正解」とか言われると、もうそれから先に進まなくなる。 それが上司のやり方か?!と最近思います。
ユリ 2015/11/24 07:58:36
私は、後輩や部下から1.と2やられたら、出だしの時点でカチンときてしまうような気難しい困った上司です。 3なら良いんじゃないかなと思います(笑)
あねもね 2015/11/24 20:11:39
とっさだと余計に難しいですよねー。今上司に人前で話せるよう、色んなところに引っ張り出されます。 でも、管理書とかにもなりたくないので断りたいな
うかりん 2015/11/24 08:59:50
上司の指摘に話しを途中遮る後輩、そうなると聞いてもらえなくなります。しかも話の内容が途中からすり替わっている。そういうところですね。
ケタコ 2015/11/25 13:25:34
相手のその日の気分もあるので、こればっかりはうまく話したところで本当に難しいです。人と同じことを話しても怒られてる人もいるし。
sauuuk 2015/11/24 08:30:23
友だちなんだけど5歳上の人が居て凄く上目線でイラっとする事がある・・・ このままだと友だちで居るのも嫌になってきてます。。。
yon 2015/11/24 14:44:57
難しいですねぇ。みんなこの記事よんだらいいのに!上司も、後輩もこの記事転送?わたしもちゃんと気をつけます( ^ω^ )
akko 2015/11/24 21:13:54
あいまいにしたり、後回しにせず、その場でとことん話し合うってとても大切だと思う なかなか難しいけど食い下がってみます
miho 2015/11/26 07:37:12
相手の人柄にもよりますが、本当に難しいと思います! 体験コメント読んでいるとみんな苦労しているのがわかりますね…
珈琲豆。 2015/11/24 23:48:38
そうそう、シンプルにって分かるけど、自分の経験を交えて…お客様の立場で…って、やっぱりシンプルって難しいですねー
れこりん 2015/11/24 09:59:37
できそうでいて難しいなあ。自分自身に対して、ちがーう、って言うことを言われたときでさえも 、飲み込んでます…。
sorasora 2015/11/26 23:01:26
この3つはわかってます。。 別にそんなに大きなアドバイスではないですよねぇ。 これが最善策なんですかね。
ケイコさん 2015/11/24 17:31:59
これは、本当に難しい!部下の指摘を真摯に受け止めきれない人は、人としてどうなのかと思ってしまうけれど…
くろねこ 2015/11/26 15:40:53
相手との関係がうまくできてれば指摘しても怒らないと思いますが、何を言ってもダメな人はダメだからなぁ…
りんご 2015/11/24 19:14:40
これ結構むずかしいですよね。素直に聞いてくれる人と角が立つ人がいます(笑)自分は前者になりたいです。

このページにコメントする

>>体験コメントとは

PR

ページTOP

TOP