人間関係にヒビが入ることも!メールコミュニケーションでミスを防ぐ|ニュース

  1. オズモールTOP >
  2. OZネタ ラインナップ >
  3. 人間関係にヒビが入ることも!メールコミュニケーションでミスを防ぐ|ニュース
女の処方箋

【コラム】 仕事

人間関係にヒビが入ることも!メールコミュニケーションでミスを防ぐ

2015年12月22日(火)時計アイコン00:00コメント 114

人間関係にヒビが入ることも!メールコミュニケーションでミスを防ぐ

言ったことが相手に伝わっていなかったり、言い間違いや聞き間違いがあったり・・・仕事の場でこうしたミスコミュニケーションが重なると、人間関係にヒビが入る可能性も。

人材育成やスキルアップのセミナー講師として活躍する新井淳子さんによると、「コミュニケーションで大切なのは自分が言いたいことを伝えるだけではなく、相手の目や動作を観察しながら伝えること」とか。

「目や動作には、言葉にしない相手の反応が表れるもの。そこを読み取る観察力を磨くことで、ミスコミュニケーションを減らすことができます」(同)

相手の目や動作を観察しながら伝えると時計をちらちら見たり、手をせわしなく動かしたりしていることに気づき、「今別のことを考えていて話を聞いていないな」といったことが読み取れるはず。

相手に確かに情報を伝達するためには、メールを利用するのもおすすめ。活字で確認できるので聞き違いや思い違いを防ぎ、資料を共有することで誤解を避けることができる。また、送受信記録が残るため、「言った」「言っていない」というトラブルも避けられるはず。

さらにメールは送信前に読み返せるので、相手の立場に立ったメールの内容になっているかどうかを、確認することができる。直接話すによりも説明不足や言い忘れといった事態が起こりにくい。忙しいときでも、送信前にメールを読み返すことはトラブルを防ぐことにつながるので省かないで。

「ただし、メールを発信した=連絡した、とはならないと肝に銘じてください。メールを送ったタイミングや返信がない時点で、メールを送っている旨を口頭で話して、念押しをしましょう」(同)

またメールコミュニケーションでは、あいまいな表現は避けるのも意識したいこと。例えばAさんがBさんに○○の件でメールが欲しいと送り、Bさんは『今手が離せないので少し待ってほしい』と返したとする。30分後、Aさんは『もう30分も待っているのに』と怒り出したけれど、Bさんからすれば『まだ30分しか経っていないのに』という感覚。人によって『少し』に対する感覚も違うというわけ。

「『少し』『たくさん』といった言葉は可能な限り数字に置き換えたり、『なるべく早く』といった言葉も具体的な日時を伝えたりすると人による感覚の差をなくすことができます」(同)

顔を合わせたコミュニケーションとメール、上手に併用してスムーズに仕事を進めよう。

そのほかの「OZネタ」を見る

みんなの体験コメントみんなの体験コメントアイコン

みえ 2018/05/04 23:29:02
メールでの連絡は気をつけないといけないですね。
まさよん 2017/06/16 20:22:54
メールは便利ですが、こじれると大変ですよね。
みんみん 2015/12/22 00:35:28
メールって一旦勘違するとやっかいで、相手と話してからもう一度みると自分の勘違いだとわかるときがあるけど、できるだけ相手にも分かりやすく書いて欲しいと思う。
うよさん 2015/12/22 06:52:55
メールだけだとニュアンスが違って受ける場合があるから気をつけないとですよね。
ユウユウ 2015/12/22 00:31:58
メールを送ることで、連絡はしたという証拠を残す為に送ることが最近は社内でも多いです。昔はメール送ったでしょ?と言われても、そんなの直接言ってくれないとイチイチ見ていないよ!と思っていた事もあったけど、今はそんなこと言っていると、逆に仕事遅いとか、全然分かってないとマイナスイメージがつく感じで、環境や求められる状況の変化で全然変わるんだと思います。
のり 2015/12/22 13:40:06
会って話すとそうでもないのに、メールだとすごくキツイ先輩がいます。 私の受け取り方かなぁと思ってたら、課長も同じ事を言ってたので、割とそう受け取られがちかも。 損だなぁと思いつつ、自分も気をつけてます。
YuKki 2015/12/22 00:32:16
メールを書くと自分の考えがまとまるので、メールで趣旨を送ってから口頭で話に行くということをよくやります。考えがまとまらずに話にいくと理解してもらうのに時間がかかってしまうので、やらないようにしています。
リンファ 2015/12/22 10:38:24
確実に伝えたのに聞いていないと言われる事もあるので、何日の何時頃にどういった内容を伝えたというのは必ずメモしています。相手次第ですがこれだけでもトラブル回避に繋がることもあるので…
りぃ 2015/12/23 00:08:23
文字のコミュニケーションはニュアンスが伝わらない分難しいですよね。送る側はもちろん、受け取った側も直接コミュニケーションとるまでは決めつけたりしないほうがいいと思いました。
yon 2015/12/22 06:45:14
メール、開封通知の設定できない場合ありますもんね。他社から沢山メール来ますけど、いちいち開封通知ついてて、読んでるのかリサーチしてるのかな?と思います(^^;;
simplelife 2015/12/22 11:10:51
メールは仕事に、欠かせない存在ですが コミュニケーションが難しいと感じること多々あります。受け取り側の解釈により 本来の意図しないことが起きたりしますもんね。
くまたろう 2015/12/23 18:00:13
重要なことはちゃんと文字で残したほうがトラブルにならなくて済むから安全だよね。 あとは誤解を与えるような表現を使わないように気をつけることが大事だねー。
くろねこ 2015/12/24 10:17:03
メールした後に電話か、急ぎの場合電話した後にメール連絡の流れが信頼関係を保てると思って実行してます。話しただけだと記憶が曖昧になってしまうので。
れこりん 2015/12/22 09:55:37
メールって簡略だとつっけんどんみたいだし、長くても書くのも読むのも大変~。しかも語調が伝わらないので結構気にしつつ対応してます。ふー大変。
marimo 2015/12/22 08:50:51
文字だけのメールって細かいニュアンスまで伝わらないから、簡潔な連絡事項しか送りません。 やっぱり電話もしくは会って伝えるのが一番かと!
スノピク 2015/12/22 07:09:30
メールでも電話でも具体的に言わなくちゃ?会社によってはラインを業務連絡にするそうです。既読表示で、見ていませんとごまかされないように!
Chocolat 2015/12/24 20:53:15
メールは仕事をスピーディーにする手段のひとつですよね。ただ、気を付けないと自分の思いと相手の思いが違ってることあるので、要注意です。
ちょこばなな 2015/12/22 23:18:59
うちの会社は半分ボケ年寄ばかりなので言った言わないを無くすためメールの開封通知をするようにしたり、記録で残るようにしてます。
みー 2015/12/24 00:08:32
メールはちょっとしたニュアンスの違いで勘違いされることもあるので難しいですよね。 特に言葉選びに気をつけないとと思います。
ちゃんよつ 2015/12/23 21:52:14
口で言ってくれればいいのにいちいちメールしてくる上司も疲れます…メールって、近くにいる人には使わないで欲しいなと思います。

このページにコメントする

>>体験コメントとは

PR

ページTOP

TOP