桜の花と桜の名品を満喫!上野の東京国立博物館で人気企画「博物館でお花見を」開催|ニュース

  1. オズモールTOP >
  2. OZネタ ラインナップ >
  3. 桜の花と桜の名品を満喫!上野の東京国立博物館で人気企画「博物館でお花見を」開催|ニュース
OZニュース

【おでかけ】 ニューオープン

桜の花と桜の名品を満喫!上野の東京国立博物館で人気企画「博物館でお花見を」開催

2016年3月6日(日)時計アイコン00:00コメント 121

桜の花と桜の名品を満喫!上野の東京国立博物館で人気企画「博物館でお花見を」開催

毎年約200万人もの人が訪れるという東京のお花見の名所、上野公園。その奥の一角に、屋外と屋内で同時に桜を楽しめるスポットがあることを知っていた?

上野公園内にある「東京国立博物館」では、2016年3月15日(火)から4月10日(日)にかけて、「博物館でお花見を」を開催。こちらは今回で8回目となる春の人気企画で、期間中は、桜にまつわる名品が本館の展示室に登場するそう。該当する作品には「桜マーク」が付いているそうなので、マークを目印に桜めぐりを楽しんで。

「各部屋には鑑賞の証となるスタンプが置いてあり、これを5つ集めるとオリジナル缶バッジのプレゼントが贈呈されるスタンプラリー『本館(日本ギャラリー)桜めぐり』を行っています」と、広報担当者さん。

「宮廷の美術」や「暮らしの調度」、「浮世絵と衣装」など、各展示室にはそれぞれテーマがあって、桜や春をモチーフにした作品がテーマごとに展示される。作品によって展示期間が異なるので、注意を。

例えば、写真の近代京都画壇の基礎を築いた画家、塩川文麟(しおかわぶんりん)が描いた「嵐山春景」は、4月10日(日)までの展示。「近代の美術」をテーマにした本館18室に飾られているこちらは、桜の名所として名高い京都・嵐山の春を描いた作品で、京都生まれの文麟が好んで描いた題材とか。

色絵桜樹図透鉢(いろえおうじゅずすかしばち)

桜のモチーフは工芸品にも数多く見られる。写真の焼き物は、本館13室に展示される、江戸時代後期に京焼の名工といわれた仁阿弥道八(にんなみどうはち)の代表作のひとつ。白泥と赤彩で描かれた満開の桜に、繊細な「透かし」が入って、華やかな桜の空間を感じさせてくれる。

さらに、暮らしの調度を集めた展示室(本館8室)では、満開の桜を皿全体に配した装飾性の高い鍋島焼や、繊細な彫金の技と大胆な構図で桜の花びらを散らした酒入(さけいれ)など、江戸時代の春を楽しむ暮らしがうかがえるような名品が並ぶ。同室の展示は4月17日(日)まで。

打掛 紅綸子地御簾薬玉桜模様

また、刺しゅうで桜を描いたものや春を感じさせるデザインの着物など、本館10室に4月24日(日)まで登場する8件は、ファッションが好きな女子におすすめ。写真は、江戸時代の「打掛」で、満開の桜が華やか。こちらは、5月5日の端午の節供のときの厄除けの薬玉をデザインしたもので、実際には桜の時期と少し季節がずれるけれど、おめでたい柄の晴れ着として作られたそう。

このほかにも、同室には、お花見の様子を描いた浮世絵が26件 展示されるとか。江戸の人々の、桜に対する浮き立つ気分が感じられるはず。

春の庭園開放(ヤエベニヒガンと茶室転合庵)

実は、博物館の構内全体では約120本もの桜があり、本館北側にある庭園には、ソメイヨシノをはじめ、オオシマザクラ、ヤエベニヒガン、エドヒガンシダレなど10種類以上の品種の桜が植えられていて、隠れた桜の名所なのだとか。期間中は、この庭園も特別開放をするそう。

「庭園内には、京都御所から移築された『九条館』や、江戸時代の人気絵師・円山応挙の襖絵が見られる『応挙館』など、歴史的にも価値が高い5つの茶室も点在します。3月25日(金)、4月1日(金)、8日(金)の3日間は、19時30分までライトアップを行うので、ぜひお楽しみください」(同)

また、関連イベントの中でおすすめは、屋内外で行われる無料ミニコンサート「桜の街の音楽会」。3月16日(水)と18日(金)の11時からは、4種類のサクソフォーンによる「Vive(ヴィーヴ:万歳)! サクソフォーン・クヮルテット」、24日(木)と30日(水)には「ヴァイオリンコンサート」を予定しているそう。

どちらも「東京・春・音楽祭」参加アーティストの演奏なので、聴きごたえもあるはず。にぎやかな上野公園から一歩入った東京国立博物館で、本物の桜と桜のアートを一度に楽しむ欲ばりなお花見を

画像 上:嵐山春景 塩川文麟筆 明治6年(1873) 塩川文鱗氏寄贈
画像 中:色絵桜樹図透鉢 仁阿弥道八作 江戸時代・19世紀 東京国立博物館蔵
画像 下:打掛 紅綸子地御簾薬玉桜模様 江戸時代・18世紀 東京国立博物館蔵

そのほかの「OZネタ」を見る

みんなの体験コメントみんなの体験コメントアイコン

まさよん 2017/09/02 09:58:54
博物館や美術館の良さは、大人にならないとわからないかもしれませんね。
かんだ 2017/07/15 08:54:27
お花見に行きながらの博物館も素敵ですね~。
2016/03/06 11:20:58
上野国立博物館の北側庭園は桜と紅葉の時期限定で開放されるんですよね。散策するときはカラスの落とし物に注意!! 本館と平成館をつなぐ廊下の途中に屋内から庭園眺められる場所あるので、天気悪いときはお勧めです。
えみこ 2016/03/06 10:59:59
博物館で花見、面白いですね!昔の日本人が、どういう風に桜を見ていたのかを知った上でお花見したいです。
ゆん太 2016/03/06 10:33:49
上野は桜を見に行くのか人の頭を見に行くのか…というくらい混み合いますよね。 8年ほど前に行きましたが、それ以来行ってません。 好きな場所で止まってみたり、ゆっくり歩いたり…自分のペースで歩きたいです。 桜のチリ始めだったので、とてもきれいでしたが、その後は毎年別の場所を探索してます。
tomoko 2016/03/06 18:29:07
日本人の桜に対する想いって特別ですよね。桜がモチーフの作品に触れて、本物の桜を見る、この時期だけの素敵な企画だと思います!金曜のライトアップにあわせて行きたいです。
リンファ 2016/03/06 23:20:16
上野公園は桜を見ると言うより、屋台とかでワイワイしたい人向けな印象でした。桜のモチーフも好きなので、博物館も面白そうですね。
2016/03/06 09:56:22
お花見と言ってもいろんな体験の仕方があるんだって思いました(^^)五感というよりは昔と現代のお花見を体験できそうです。
Chocolat 2016/03/08 22:32:54
博物館でのお花見も楽しそうですね!上野はワイワイしたイメージなので、静かなところで見るのもいいかもしれませんね。
mamoneko 2016/03/07 20:45:55
すてき。早速行ってみようと思います。こういうのは、1人でじっくり行きたいので平日休みの日にのんびりいきたいです。
h.s 2016/04/05 13:04:53
花見で一番よかったのは目黒川ですが、上野もなかなかですね。行ってみたくなりましたが、人が駅からすごそうですね。
saijou 2016/03/08 08:22:43
コクハクはいつも、前からあるのに何処か新鮮なもの、ことを見せてくれて大好きです。年間パスポートもオススメです!
ミミリーン 2016/03/06 08:17:32
博物館もたまに行くと面白いですよね(^ ^) そろそろお花見の季節だし、上野は桜もきれいだから行きたいです!
songon 2016/03/07 07:35:18
昨日、上野に行きました。まだ、この展覧会は開催していませんが、上野公園では早咲きの桜がかなり咲いてました!
ルーカ 2016/03/06 09:12:26
着物もお庭も素敵です♪食器や服でも春を楽しめるし花でも楽しめるし、いろんな楽しみかたがあるんですね(^^)
yon 2016/03/06 19:51:36
桜咲き始めましたね。すぐ散ってしまうので本当に期間が限られてますね。着物のデザインの桜もとても素敵です。
かおり 2016/03/07 16:44:36
庭園、見てみたいです。ゆっくりした空間で見られる場所が減ってしまっているのでこういった場所は貴重ですね
いーや 2016/03/06 09:23:41
お花見の季節の上野。むちゃくちゃ混んでそう~!行きたいんですけど、混んでるのを考えると足が遠のきます。
mime♪ 2016/03/06 09:25:02
博物館でお花見なら花粉症の私も楽しめそう!良いアイデアですね!芸術品の数々も素敵そうですしね(^^)
くまたろう 2016/03/08 08:43:10
スタンプラリーとかあると童心にかえった気分でわくわくするね。 桜の見ごろの時期に行きたいなぁ。

このページにコメントする

>>体験コメントとは

PR

ページTOP

TOP